順位 |
名前・理由 |
1 |
石鹸の香り
●フッと力が抜ける様な落ち着く香り
●付けてる匂いではなく、清潔感がする匂いだから |
2 |
天日に干した布団のにおい
●新鮮でお母さんに包まれたような感じがする
●太陽の光を一杯浴びて暖かいにおいがするから |
3 |
お香の香り
●実家に戻ったような気持ちになる
●お寺にいるような感じになるから
|
4 |
ラベンダーの香り
● 北海道の大自然を思う
●この香りは心が落ち着く |
5 |
檜(ひのき)の香り
●家の和室のにおいを思い出す
●ひのき風呂が好きだから |
6 |
お茶の香り
●日本人にはならなくてはならないものだから
●休憩時間に飲むから、なんだか和む |
7 |
柑橘系の香り
●自然のにおいだから
●この香りを嗅ぐとすっきりする |
8 |
(新しい)畳の香り
●やっぱり落ち着きます
●新しい畳はほんとに心が落ち着きます |
9 |
洗いたての洗濯物のにおい
●お日様にたっぷり当って、パリッと乾いたときのフワっとする匂いがいい。
●新鮮な気持ちになる |
10 |
コーヒーの香り
● ほっとした時間が持てるので
●休憩時間という感じ |
その他 |
・愛用の香水の香り ・バニラの香り ・紅茶の香り ・柔軟剤のにおい ・森林のにおい ・レモンの香り ・ハーブの香り・洗いあがりのシャンプーのにおい ・炊き立てのご飯の香り ・お寺のにおい ・花の香り ・ジャスミンの香り などなど |