聴くだけでつい和んでしまう曲やアーティストは?…
8月のアンケート結果
トップページへ みどりいろの心理的作用 演出 みどり 意外に知らなかったみどりの日のこと

和草(にこぐさ)8月のアンケートプレゼントでお聞きしました。本当に、本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
そのアンケートの結果をまとめてみました。

順位 曲名・理由
1 となりのトトロ
作詞 宮崎 駿 作曲 久石 譲
●聴いていると映画を思い出す
●「トトロがいたらなあ」と空想の世界に浸れる
2 涙そうそう
作詞 森山良子 作曲 BIGIN
●この曲が流れてくると、沖縄のゆっくりした風景が目に浮かぶ
●夏川りみとさんの歌声は和む!
3 昔の童謡
花 あかとんぼ 夕焼け小焼け など
●時間の制約の無い子供の時を思い出す
●春のうららのー♪を聴くと心が落ち着く
4 オルゴールの音
クラシック など
●幼いころオルゴールをプレゼントでもらいずっと聴いていた
5 モーツァルト
●α波でまくり。
6 エンヤ
●まさに歌姫!天使のような歌声で疲れも吹っ飛びます
7 椰子(やし)の実
作詞 島崎藤村 作曲 大中寅二
●すごくゆっくりしていて和みます。
8 星に願いを
作詞 ネッド・ワシントン 作曲 リー・ハーライン
●ほのぼのしたピノキオを好きだから
9 少年時代
作詞 井上 陽水 作曲 井上 陽水・平井 夏美
●陽水の歌と生き様にせかせか生きちゃいかんと思う
10 美しき青きドナウ
作曲 Johann Strauss
●ワルツの名曲は和みます
その他 ・ジブリアニメの映画サウンドトラック ・トルコ行進曲 ・長い間 ・おかあさんといっしょのうた 森山良子の歌 などなど
和草トップページへ にこブログへ 和草のモットー なごみ写真集